停止信号パターン関連を記述するクラス [詳解]
#include <Atc.h>


公開メンバ関数 | |
| SectionD (const Atc *atc) | |
| virtual | ~SectionD (void) |
| void | Init (void) |
| Initializeで実行する関数 [詳解] | |
| void | RegSection (float distance) |
| 閉塞境界位置を登録する関数 [詳解] | |
| void | CalcSection (void) |
| 停止位置を算出する関数 [詳解] | |
公開変数類 | |
| int | track_path_ |
| 開通区間数 [詳解] | |
| float | red_signal_loc_ |
| 停止信号地点[m] [詳解] | |
非公開変数類 | |
| const Atc * | atc_ |
| Atcクラスのオブジェクトを格納するポインタ [詳解] | |
| double | prev_loc_ |
| boost::container::vector< float > | section_loc_list_ |
| 以前の列車位置[m] [詳解] | |
その他の継承メンバ | |
基底クラス Base に属する継承非公開メンバ関数 | |
| template<typename T > | |
| T | VectorGetOrDefault (const boost::container::vector< T > &v, int index, char *file, char *func, int line) |
| vectorコンテナへの範囲外アクセス時にデフォルト値を返す関数 [詳解] | |
| template<typename T , std::size_t N> | |
| T | ArrayGetOrDefault (const boost::array< T, N > &a, int index, char *file, char *func, int line) |
| arrayコンテナへの範囲外アクセス時にデフォルト値を返す関数 [詳解] | |
| template<typename T > | |
| T | VectorTryGet (const boost::container::vector< T > &v, int index, char *file, char *func, int line) |
| template<typename T , std::size_t N> | |
| T | ArrayTryGet (const boost::array< T, N > &a, int index, char *file, char *func, int line) |
停止信号パターン関連を記述するクラス
|
explicit |
|
virtual |
| void Atc::AtcD::SectionD::CalcSection | ( | void | ) |
停止位置を算出する関数

| void Atc::AtcD::SectionD::Init | ( | void | ) |
Initializeで実行する関数
| void Atc::AtcD::SectionD::RegSection | ( | float | distance | ) |
閉塞境界位置を登録する関数
| distance | 対となるセクションまでの距離[m] |
|
private |
Atcクラスのオブジェクトを格納するポインタ
|
private |
| float Atc::AtcD::SectionD::red_signal_loc_ |
停止信号地点[m]
|
private |
以前の列車位置[m]
閉塞境界位置[m]リスト
| int Atc::AtcD::SectionD::track_path_ |
開通区間数
1.8.6